ウチのカミさんのうつ病通院が、ここ数年続いています。医療費の負担を軽くするために、自立支援医療(精神通院医療)を利用しています。
自立支援医療を申請しておけば、精神疾患にかかわる医療費・薬代が通常3割負担のところが1割負担で済みます。一回の治療・薬代で6,000円ぐらいかかってたのが2000円程度で済んでします。
申請は、病院に代行してもらことができたので(病院によるとは思います)、簡単でした。もうずいぶん前に申請したので、申請に必要な費用はどのくらいだったか正確な金額は忘れましたが、すくなくとも1万円は超えてなかったです。
申請に必要な診断書代+申請代行手数料千円程度です。申請代行代は自分で役所に申請に行けば、不要ですね。診断書代は相場の4千円~8千円内だったと思います。通院3回ぐらい行けば元がとれますね。
自立支援医療の更新申請は1年置き、診断書提出は2年置き。
毎年、更新手続きは必要で、これも病院に代行してもらって千円程度で済んでます。
ただし、2年置きには診断書の再提出が必要で、そこでまた初回の申請時にかかった費用が必要です。
0 件のコメント:
コメントを投稿