2017年8月31日木曜日

ウツが重くて、お酒をあまり受け付けなくなって、ほぼノンアル飲んでます。

 

ウチの夫婦ともども、うつ病がひどい時、体がお酒を受け付けなくなるので、代わりにノンアルコールビールを飲んでいるのですが、最近は慣れてきてノンアルだけでも満足してます。

たまに焼酎やウイスキーを飲みたくなりますが、まあ、うつ病中にはアルコール摂取は控えた方が良いのでノンアルが丁度いいです。価格か350ml缶で大抵は100円程度なので家計にもやさしいです。

ノンアルが流行りだした数年前でしょうか?、そのころはあまりノンアルコールビールは、あまり、おいしいイメージがなかったのですが、最近は、どんどん新商品が出てきて、以前と比べると、ずいぶん、おいしくなったと思います。

今年(2017年)発売された、キリンのゼロイチ(零ICHI)は、ビールの味により近づけたノンアルコールビールで飲み応えがありますね。

ちなみに、お気に入りはサントリーのオールフリー(ALL-FREE)と、アサヒのドライゼロ(DRY ZERO)です。 ドライゼロは炭酸がよく効いているので、炭酸好きにはドライゼロがいいですね。

キリン 零ICHI(ゼロイチ)&サントリーフリー&アサヒドライゼロ飲み比べ

0 件のコメント:

コメントを投稿